主な 演奏家活動例
◎玉Yu薇〜tamayura
4人編成の和洋クロスオーバーユニットです。
世界で唯一の編成、「temi world」なアレンジレパートリーが特長のユニットで、コンサート、企業パーティ、
海外のお客様を招いたアトラクション等でたくさんの引き合いをいただいています。
詳細はこちらより。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◎琴演奏
スタンダードな琴の演奏です。
やっぱりこんなスタイルでのご依頼が一番多いですね!
その他、和楽器による編成も。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
◎withフルート
和洋コラボレーションの中で断トツに人気が高いのが、さわやかな音色のフルートとの共演です。
和の雰囲気にも洋の雰囲気にも自然と馴染むDUOです。
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
夜の日本庭園にて。琴とウッドベース、ビブラフォン。ちょっと変則メンバーで、JAZZナンバーを演奏。 | 国際ロボット展(2009)レセプション。琴&key.&B.。JAZZナンバーの他に「JAZZ風鉄腕アトム」等も。 | JAZZバンド+琴・尺八 |
◎和洋コラボレーション(琴 17絃 笙 鼓 バイオリン ビブラフォン)
豪華に6名編成の和楽器洋楽器のコラボレーションユニットです。
琴と雅楽の「笙」お囃子の「鼓」が共演するだけでも、実は普段あり得ないコラボレーション。和楽という大きなくくりの中でも、この三つはジャンルが全く違うんです。
そこに洋楽器が加わると、とっても個性的で厚みのあるサウンドになります。
世界最古の電子楽器「テルミン」とのduo。テルミンの不思議さに皆さん興味津々です。琴との意外な音の調和も好評。癒し系です。終演後には体験コーナーも。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◎withビブラフォン
琴とビブラフォン、交わるとまるでオルゴールのような響きなので、ユニット名は「おるでゅお」。
(オルゴールみたいなデュオ!)
海外のお客様から「なんてきれいな響き!ぜひフランスにも来て!」と喜んでいただきました。
![]() |
![]() |
|
![]() |
◎琴とバイオリン
バイオリンって洋楽器の代表格のような楽器なのに、なぜか和風にもとってもあうんです。
![]() |
◎琴と二胡
メロディ楽器が二胡になると一気にオリエンタルな雰囲気。
レパートリーには「蘇州夜曲」「夜来香」「草原情歌」「何日君再来」「シルクロード」など、中国の曲・中国風の曲もあります。
◎TSUBAKI
琴・琴(17絃)・笙。
幻想的で表情豊かな和楽器ユニット。
![]() |
![]() |
いろんなホテルでソロのロビーコンサートをさせていただいてます。
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
世界最古の電子楽器テルミンと、琴・ビブラフォンのユニット。
普通はどの楽器も「特殊楽器」と見なされる楽器たちで、想像もつかない組み合わせですけれど、意外や意外、けっこう音楽的には安定感があるんです。
![]() |
![]() |
「振袖さん」や日本舞踊との共演です。
![]() |
![]() |
![]() |
珍しく、琴3人で洋装での公演でした。先方からのリクエストは「琴でアップテンポでインターナショナルなポップスを。」さすがは空港だけありますね。
決定から時間があまりなかったのでアレンジが大忙しでしたが、「Over the rainbow」「Miss a thing」「Fly me to the moon」「I was born to love you」等をアップテンポのアレンジでお届けしました。
当日は台風で飛行機が大幅に遅れる!というトラブルがあったのですが、無事飛行機も来たし、演奏も好評でした。
◎足湯コンサート withアコーディオン
幻想的な夜の足湯。
ステージ前の水面に影が投影されて美しいです。
アコーディオンのちょっと哀愁ある響きがぴったりです。
◎そよ風と白檀の香り??
「琴」の優しくも力強い存在感の上に、ふわふわ漂う「木のオカリナ」と「ビブラフォ」ンの奏でるそよ風のように柔らかく清々しい音色、そして「鼓」のスパイシーな白檀系の香り、といった感じでしょうか?
◎琴大合奏
やっぱり大きな会場に、大きな楽器が大人数って、すごく映えます。
この演奏のために「さくら」「ジュピター」「ボレロ」を編曲。
海外のゲストの皆さんもとても喜んでくださって、演奏者に「よかったよ!」と声をかけてくださる方も
けっこういました。英語なのでタジタジでしたが(;^_^A
![]() |
![]() |
◎琴と木のオカリナ
両手で包むと隠れてしまうくらい小さな笛・小鳥のような澄んだ音色が魅力の「木のオカリナ」とのduo
![]() |
![]() |
◎琴&声楽(オペラ歌手)
◎クリスマスコンサート
クリスマスといえども琴だってがんばれるんです!
クリスマスイブや恋人がサンタクロース、赤鼻のトナカイ ジングルベルなど。
◎気軽にお琴を!
たまには私服でお琴を。曲もそれにあわせて。。。
![]() |
![]() |
![]() |
◎琴大合奏
![]() |
![]() |
◎ロビーコンサート
毎週行われたホテルでのロビーコンサート。
上列左端から順に、木のオカリナ フルート ビブラフォン 笙(雅楽) 三味線 バイオリンです。
毎回喜んでいただけました!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◎野外で。。。アースデイ東京 琴ソロ
◎お月見祭の神社にて。琴とバイオリン
◎琴 マリンバ
◎琴(弾語り) 17絃 アコーディオン
若者が集うライブハウスで、この日は「和風イベント」。
◎琴 三味線 尺八
こんな格好で演奏することも。。。
◎歌と和楽器/バンドコンサート 長唄をベースに無国籍オリジナルソングで活躍中の歌手のEmmeさんと、和楽器(琴 17絃 三味線)、それからギター ベース トロンボーン 二胡 パーカッションによるコンサートです。 いろんな楽器に混じって演奏するのはとっても楽しいですね!
|
![]() |
![]() |
![]() |