とっぷ//あばうとみい//箏ばなし//しゅつげん//いんぷれっしょん//しゃしんかん//てみのうた//はチュGEN//しゃべり//なかま

2002/8/3(土)

kimono 弓月(ゆづき)涼の会

15:00START
kimono 弓月
(港区南青山5-13-1)

出演:大平光美(箏) 桜井亜木子(薩摩琵琶)
曲目:「花織り」「祇園精舎」「敦盛」

チケット:無料

友人の薩摩琵琶奏者「桜井亜木子」さんとのジョイントです。私は「花織り(水野利彦作曲)」を、桜井さんは「祇園精舎」をそれぞれソロで弾いたあとは「敦盛」の合奏。もともと箏と琵琶の合奏曲はほとんどないので、今回は平家物語「敦盛」に箏の手をつけました。けっこう面白いしあがりになりました。
会場となる 弓月は「お召し」といって、普段に着る着物を提案し売っているお店です。でもなんだか着物やさんとは思えないほどおしゃれなお店。ギャラリーのようです。残念ながら青山店はこの日をもって閉店とのこと。今後は京都は上七軒のお茶屋跡で「弓月 京店」として再オープンするそうです。とてもいい素材を使っているのですこし高価ではありますが、かわいくて手ごろな小物なども売っているので京都に行ったらぜひ行ってみて下さいね!